[リストへもどる]
一括表示
タイトルはじめまして!
記事No799
投稿日: 2004/02/29(Sun) 19:25
投稿者ごっさん
参照先http://hccweb1.bai.ne.jp/~hda32601/
WROMさん、はじめまして!

ごっさんと申します。
え〜、以前からHPの方ROMしてましたが、先日の日記のテーマが気になって、カキコ致しました。
実は、僕もサウンドレベルメーター使用のスペアナセットの購入を考えているのですが、役に立つものか否かが判断つかず踏み切れません。
出来ましたら感想等教えていただけませんでしょうか?

初めての書き込みがお願いで申し訳ございませんが、お気が向きましたらお願いいたします。

タイトルRe: サウンドレベルメーター
記事No800
投稿日: 2004/03/01(Mon) 01:03
投稿者WROM
> WROMさん、はじめまして!
>
> ごっさんと申します。

こちらこそはじめまして、WROMです。
ようこそお越しくださいました。

> え〜、以前からHPの方ROMしてましたが、先日の日記のテーマが気になって、カキコ致しました。
> 実は、僕もサウンドレベルメーター使用のスペアナセットの購入を考えているのですが、役に立つものか否かが判断つかず踏み切れません。
> 出来ましたら感想等教えていただけませんでしょうか?
>
> 初めての書き込みがお願いで申し訳ございませんが、お気が向きましたらお願いいたします。


実はまだ幾つか分からない点がありまして、検証中なのでWEBに書いて
いないのです。すみません、、。

ですから今現在の途中経過を覚書程度で少々書いてみますと、
現在手元にサウンドカードはRME96/8PST、同Pro、DELTA410、
Sound Blaster Audigy 2 ZS Platinum Pro、Prodigy192、その他
怪しい96/24カード(笑)、オンボードとありますが、この中で
今回試したのは、まだ「Sound Blaster Audigy 2 ZS Platinum Pro」
だけなのです。

これでやってみて感じたことは、
1、63Hz以下が少しレベルが低く出ると言うこと。(40Hz以下は苦しい)

2、スペアナの上下プラスマイナス10dbの範囲を拡大して見ること
が出来ないので平坦に見えてしまうこと。(凸凹が綺麗に見える)

3、リアルタイムで見ようとすると、バーグラフのレスポンスが
かなり反応が鈍いので三和やSPECTRAのようにはいかず、
ツイーターの調整には時間が掛かるということ。
これは低域のレスポンスにも関係があるかもしれませんので
測定結果が低くなっている可能性はあります。
(CPUはP4の2.6CGhz、HT有効、デュアルメモリー512MB)

ですが、これが何故なのかを調べているんです。(特に1を)
(マイクの特性とアプリの特性もあります)

と言うのは、以前試したSPECTRAの時に痛感したことなのですが、
これについて実は多くの方から質問の直メールを頂きました。

結果はこうなるが、これで良いのでしょうか?と言うものでしたが、
内容は殆どの方が、サウンドカードの特性と測定用ノイズのIN、OUT
の確認を忘れていたということがありましたが、
更にこれが私自身PCの知識がなくアドバイス出来ないと言うこと
でした。(SPECTRAそのものは性能は抜群です)

つまりWDMドライバーと独自ドライバーではどう言う動作になって
いるか意味が分からない点があるのです。

イエフェクトが掛かっているかどうか調べる必要があるのです
が、これにマイクの公正特性が絡むのですが、これは音圧が同じ場合
の話であって、正直これが単純ではありません。
(分かり難い説明ですみません)

今回付属のマイクにはOUTプットが付いているのは凄く便利なのです
がA特性とC特性しかないのが惜しいですね。
F特性が付いていれば文句なしに簡単なのですがこれが付くと
値段がとんでもなく上がるのは言うまでもないことなのですが、、。

結局私は、以前三和のデーターから基準を作り、やっと測定出来た
という情けない経緯があったのです。

PCでの測定は、やはり素人には色々面倒です。
ですからもう少し自分で納得出来るまで検証する必要があります。

今後違うカードも試して見ようと思っていますので、もう少し
時間がかかりそうです。。
来週からやってみます。

タイトルRe^2: サウンドレベルメーター
記事No802
投稿日: 2004/03/01(Mon) 09:18
投稿者ごっさん
参照先http://hccweb1.bai.ne.jp/~hda32601/
WROMさん、おはようございます。

早速のご返事ありがとうございました。
PCでの測定は使用機器の特性によってかなり変動しそうですね。
うちではホームシアターのSPの調音に使うつもりなので有る意味レスポンスに難が有っても使えそうですが、低域のレスポンスに難があるようではSWと他SPとのつながりを補正するには厳しいかもしれませんね。
特にうちでは測定器と呼べるものは一切有りませんので、反対にスペアナがきちんと測れないようでは、基準がはっきりしませんよね。
もう少し悩んでみることにします。

また日記楽しみにしております。

ありがとうございました。

タイトル衝動買い
記事No801
投稿日: 2004/03/01(Mon) 09:09
投稿者ばあな
某所ですすめられた

ttp://www.phonic.com/html/products/measuring_instrument/paa2.htm

を衝動買いしてしまいました。

較正済み、コンパクト、多機能です。
価格も4万円ちょっとと安い!

届いたら報告します。上記にPDFで日本語マニュアルもありますし
日本のショップでも入手可能。

タイトルRe: 衝動買い
記事No803
投稿日: 2004/03/01(Mon) 09:35
投稿者ごっさん
参照先http://hccweb1.bai.ne.jp/~hda32601/
ばあなさん、はじめまして。

むむむ、これよさげですね。
しかし、貧乏人には2万円の違いはかなり大きいですが。(笑)
また使用感など教えてくださいませんか。
よろしくお願いします。

タイトルRe^2: サウンドレベルメーター
記事No805
投稿日: 2004/03/01(Mon) 21:34
投稿者WROM
> WROMさん、おはようございます。

今晩は、WROMです。レス遅くなってすみません。

> 早速のご返事ありがとうございました。

まだ途中経過なので、確定ではありませんので、
あまりあてにしないでくださいね(^^ゞ。

> PCでの測定は使用機器の特性によってかなり変動しそうですね。

これはもう絶対ですね。サウンドカード、PC内部の設定、
IN OUTの信頼性、更にマイクの信頼性、と先にチェックしないと
いけないことが多いです。
そう言う意味では一台で完結している測定器の方が使い安いです
ねえ、。

それから測定方法もあります。
余談ですが、ピンクノイズによるピークホールド測定の
場合は、ピンクノイズそのものもリアルタイム波形を見る時とは
違うので注意が必要です。
これ、昔私は知らなかったんです、、。
スペアナ使うようになって、実地で教えて貰って理解しました。

> うちではホームシアターのSPの調音に使うつもりなので有る意味レスポンスに難が有っても使えそうですが、低域のレスポンスに難があるようではSWと他SPとのつながりを補正するには厳しいかもしれませんね。

もう少し調べてみますのでお時間をください。

> 特にうちでは測定器と呼べるものは一切有りませんので、反対にスペアナがきちんと測れないようでは、基準がはっきりしませんよね。

確かに色々意見はありますが、信頼性の高いものなら一台
は測定器を持っているのは有利ですね。

> また日記楽しみにしております。

もう少し色々やってみます。

> むむむ、これよさげですね。

至極同感(笑)。測定マニアの血が騒ぎます。

> しかし、貧乏人には2万円の違いはかなり大きいですが。(笑)
> また使用感など教えてくださいませんか。

同じくです。(^^ゞ

タイトルRe^2: 衝動買い
記事No804
投稿日: 2004/03/01(Mon) 11:46
投稿者ばあな
騒音計にもなるみたいなので、5.1chの調整にも役立つかも。

とはいえ、実際に使わないと分かりませんからね。人柱になります。
すでに使っている方の話では、絶賛していました。(仕事で音響など
の技術にかかわっている方です)

マイク付きで較正済みってところが、自分としては評価したいです。
PCだとここのところが、難しいっていうか不可能?

タイトルRe^3: 衝動買い
記事No806
投稿日: 2004/03/01(Mon) 21:50
投稿者WROM
ばあなさん今晩は、WROMです。
先日は恐るべきSP試聴会有難う御座いました。

> 某所ですすめられた
> ttp://www.phonic.com/html/products/measuring_instrument/paa2.htm
> を衝動買いしてしまいました。
> 較正済み、コンパクト、多機能です。
> 価格も4万円ちょっとと安い!

おおおお!ナイスタイミング!有難うございます。

> 届いたら報告します。上記にPDFで日本語マニュアルもありますし
> 日本のショップでも入手可能。

ぜひぜひお願いします。(^^)
いや、また今度貸してください(爆)。

先日のOFF会の時に、我家のスペアナ持込と一緒に間に合っていたら
面白かったですね。


> 騒音計にもなるみたいなので、5.1chの調整にも役立つかも。
>
> とはいえ、実際に使わないと分かりませんからね。人柱になります。
> すでに使っている方の話では、絶賛していました。(仕事で音響など
> の技術にかかわっている方です)

ひょっとしてあのSP関係の方でしょうか?
うーん、、何だか欲しくなってきました(笑)。

> マイク付きで較正済みってところが、自分としては評価したいです。
> PCだとここのところが、難しいっていうか不可能?

そうなんです、マイクを校正するのと、スペナアソフト側を校正する
のは結果が少し違う場合があるんです。(殆ど合いますが)
5足りないからマイクで5補正するのと、ソフト側で5補正するのと
は必ずしも一致するとは限らないのです。
つまり音圧に応じて「リニアに補正」出来ていないと駄目なんです。
勿論マイクのクオリティーの問題もありますが、PCの場合は
「それ以外の要素」が絡んできて、それを自分でクリア出来る技量が
ないといけません。

私はどーも駄目です(汗)

タイトルRe^4: 衝動買い
記事No807
投稿日: 2004/03/01(Mon) 23:04
投稿者ばあな
> いや、また今度貸してください(爆)。

OKっす。

> 先日のOFF会の時に、我家のスペアナ持込と一緒に間に合っていたら
> 面白かったですね。

うちのF特をある内輪の認証必要なサイトでアップしたら助言を
いただきました。

低域のピークディップは、主に部屋の1次、2次反射の影響だそう
です。70Hz前後のディップは、直方体の部屋では、天井高の
影響で出るということが報告されているそうです。
ま、分かったからといってどうにも出来ないんですけどね。(笑)

> ひょっとしてあのSP関係の方でしょうか?
> うーん、、何だか欲しくなってきました(笑)。

関東のオーディオ仲間ですよー。
むちゃくちゃ詳しいです。

タイトルRe^5: 衝動買い
記事No808
投稿日: 2004/03/02(Tue) 00:47
投稿者WROM
> OKっす。

有難う御座いますm(__)m。
楽しそう、、(^^ゞ


> 低域のピークディップは、主に部屋の1次、2次反射の影響だそう
> です。70Hz前後のディップは、直方体の部屋では、天井高の
> 影響で出るということが報告されているそうです。

1÷堅い壁から堅い壁までの長さ(m)×=√×170と順に電卓で打つと
出ますので(PCの時は√をsqrtにする)私も帰ってからやってみま
した。

> ま、分かったからといってどうにも出来ないんですけどね。(笑)

そうなんです!でも、あまりこれは気にすると体によくないです(爆)。
それより、それ以外は見事で、簡単にこうはならないですよ。

個人的には20Hzまで十分なレスポンスを持ちながら、あの低音の
「瞬発力とスピード感」にやられました。
一応私も自作をやっていますので、この難しさは嫌と言う程
経験しており、未だ脱出出来ていませんから。
だからこれが物凄く心惹かれたのです。
やられた〜って。感じです。(^_^;)

随分のあの穴を執拗に覗き込んでいたのは、そのためです。(^^ゞ


> 関東のオーディオ仲間ですよー。
> むちゃくちゃ詳しいです。

人脈は素晴らしい財産ですね、やはり。

タイトル基本性能は良さそう
記事No809
投稿日: 2004/03/04(Thu) 09:15
投稿者ばあな
昨日とどきました。

本体からの入出力がバランスのみなので、本体の入出力の検証は
できませんでした。アンバランスも測定できると書いてあるので
変換plugを買えばいいのかな?たぶん今後も面倒なのでつなが
ないかも。

付属のCDでもピンクノイズやホワイトノイズなどを出力できます。
しかしCDRなので、DVS9は認識しませんでした。DENONで代用しま
したが、リアルタイム計測のレスポンスも良好で使えそうです。
液晶なので、はやさに付いていけず少し残像が出ますがこれは
仕方ありませんね。あとCDからの出力だと、DACのF特を計って
いることになるかもしれません。

DIPとピークも以前計っていただいたものに酷似しているので、
信頼は出来そうでした。

何よりコンパクトで電池でも動くのがGOODです。

色々な信号がはいっているテストCDを別にそろえたくなりました。
何か良いCDはないでしょうか。CDR以外が希望です。やはり普段
常用しているトランスポートで測定したいですからね。

タイトルテストCD
記事No811
投稿日: 2004/03/05(Fri) 02:56
投稿者WROM
ばあなさん、今晩はWROMです。

> 本体からの入出力がバランスのみなので、本体の入出力の検証は
> できませんでした。アンバランスも測定できると書いてあるので
> 変換plugを買えばいいのかな?たぶん今後も面倒なのでつなが
> ないかも。

PCと違い、一台で完結、更には較正してあるのでその必要はないと
思いますね。多分、。

> 付属のCDでもピンクノイズやホワイトノイズなどを出力できます。
> しかしCDRなので、DVS9は認識しませんでした。DENONで代用しま
> したが、リアルタイム計測のレスポンスも良好で使えそうです。
> 液晶なので、はやさに付いていけず少し残像が出ますがこれは
> 仕方ありませんね。あとCDからの出力だと、DACのF特を計って
> いることになるかもしれません。

厳密にDA変換の測定器レベルのことを言うのなら別ですが、
これは聴感に問題になる程のズレは絶対ないと思います。
PCとは違いますから(^^ゞ。

> DIPとピークも以前計っていただいたものに酷似しているので、
> 信頼は出来そうでした。
>
> 何よりコンパクトで電池でも動くのがGOODです。

良い買い物で何よりですね、(^^)。
楽しそう。

>
> 色々な信号がはいっているテストCDを別にそろえたくなりました。
> 何か良いCDはないでしょうか。CDR以外が希望です。やはり普段
> 常用しているトランスポートで測定したいですからね。

ラックをあさって見たところ、9枚位出てきました(笑)。
(測定マニア?)
非常に厳密なDAC測定用のモノから、簡単なモノまでありました。
どれが使えるか調べてみます。
ただ、うっかりここで書くと廃盤もあるし、
また、明らかに分からないで使うとシステムを絶対壊すものが
含まれているので少し確認してみます。
ピークホールド用のピンクノイズがあればいいのですが、
なかなか見つかりません、、。

タイトルいろいろと情報ありがとうございます
記事No815
投稿日: 2004/03/07(Sun) 00:15
投稿者ばあな
>> ラックをあさって見たところ、9枚位出てきました(笑)。

すごい!9枚も!

> ピークホールド用のピンクノイズがあればいいのですが、
> なかなか見つかりません、、。

付属のCDは”普通”のピンクノイズでした。これだと少し低域が
盛り上がるのかな?

騒音計にもなるので、ためしに火の鳥のグランカッサのところを
はかってみたら115dbでてました。とすれば、はこぶねでは130db
くらいは出ていそうですね。うちでは部屋のせいでこれ以上は
無理です〜。

タイトルRe: いろいろと情報ありがとうございます
記事No816
投稿日: 2004/03/07(Sun) 23:53
投稿者WROM
> すごい!9枚も!

測定マニアですから(笑)。使っていない癖に、、。

> 付属のCDは”普通”のピンクノイズでした。これだと少し低域が
> 盛り上がるのかな?

測定をする時に、表示をスローモードではどうでしょうか?
ファーストモードだと多分盛り上がるかもしれません。
でも、スイープトーンで測れば問題ないと思います。


> 騒音計にもなるので、ためしに火の鳥のグランカッサのところを
> はかってみたら115dbでてました。とすれば、はこぶねでは130db
> くらいは出ていそうですね。うちでは部屋のせいでこれ以上は
> 無理です〜。

115dbって、、勿論F特性でですよね、。
まさか、A、またはC特性だったら凄い音量です(爆)。
でも、仮にF特性でも130dbは我家でも無理ですよ。
110超えた辺りからそれ程数字は上がらなくなります。
3dbでも凄く違いますからねえ、。

タイトルRe: テストCD
記事No812
投稿日: 2004/03/06(Sat) 10:33
投稿者リベルテ
> > 色々な信号がはいっているテストCDを別にそろえたくなりました。
> > 何か良いCDはないでしょうか。CDR以外が希望です。やはり普段
> > 常用しているトランスポートで測定したいですからね。
>
> ラックをあさって見たところ、9枚位出てきました(笑)。
> (測定マニア?)
> 非常に厳密なDAC測定用のモノから、簡単なモノまでありました。
> どれが使えるか調べてみます。
> ただ、うっかりここで書くと廃盤もあるし、
> また、明らかに分からないで使うとシステムを絶対壊すものが
> 含まれているので少し確認してみます。
> ピークホールド用のピンクノイズがあればいいのですが、
> なかなか見つかりません、、。

手許に1セットだけですがテストCDがあります。12年前のものなので新品での入手は難しいと思いますが、もしも探すときの資料として番号を書いておきます。

“DENON PROFESSIONAL TEST CD's”COCO75084-86

と題された3枚組です。'92発売で定価が15000円!ゴールド・ディスク!!
20Hz−20kHzのピンク・ノイズ、ホワイト・ノイズはもとより、スポット、スイープ、DAコンバーターのリニアリティ特性測定、カセットなどのバイアス/イゴライザー調整用信号等何でもありみたいなものです。

私はこれをCDプレーヤーで再生し、スピーカーから再生されたものをCD-Rで録音、PCに取り込みWaveSpectraというフリー・ソフトで周波数特性を確認しました。すべて手許にあった機材なので厳密なものにはなりませんし(その代わり余計な出費はなし)リアルタイムではないのですが、おおよそのことは確認できました。何よりも変化が目に見えるというのがありがたいですね。

タイトルRe^2: テストCD
記事No813
投稿日: 2004/03/06(Sat) 15:57
投稿者WROM
リベルテさんご無沙汰しております。

> 手許に1セットだけですがテストCDがあります。12年前のものなので新品での入手は難しいと思いますが、もしも探すときの資料として番号を書いておきます。

私も手元にありました(^^ゞ

>DAコンバーターのリニアリティ特性測定、

が、!これ非常に危険です。!!!
分からない人はこの部分だけは「絶対再生しないように」しましょう(^_^;)!!
この掲示板をご覧の方でやってみようと言う方は、
これだけは絶対注意してください!

> 私はこれをCDプレーヤーで再生し、スピーカーから再生されたものをCD-Rで録音、PCに取り込みWaveSpectraというフリー・ソフトで周波数特性を確認しました。すべて手許にあった機材なので厳密なものにはなりませんし(その代わり余計な出費はなし)リアルタイムではないのですが、おおよそのことは確認できました。何よりも変化が目に見えるというのがありがたいですね。

他は色々入っていて便利です。
ピークホールド用のピンクノイズはあったかしら、、。

タイトルRe: 基本性能は良さそう
記事No810
投稿日: 2004/03/04(Thu) 21:45
投稿者ごっさん
参照先http://hccweb1.bai.ne.jp/~hda32601/
ばあなさん、こんばんは。

> DIPとピークも以前計っていただいたものに酷似しているので、
> 信頼は出来そうでした。

なかなか良さげですね。
テストCDについてはお力になれませんが、もし何か良さそうなものがあれば連絡させていただきます。
続報楽しみにしていますね。