[リストへもどる]
一括表示
タイトル深みに はまりましたね
記事No715
投稿日: 2003/08/20(Wed) 11:07
投稿者yamasato
日記拝見しました。

もうハイビジョンの虜ですね。
チューナーの比較、やらない方が身のためかもしれませんよ。
ちなみに私感では、
EP-P100<Panasonic TU-BHD250<<SONY DST-BX500
でした。他にもTU-BHD300やTOSHIBA TT-D3000も視聴しましたが、BX500
を観たときような感動は無かったですね。

私はD-VHSの導入を考えていたので、BHD250を買ったのですが、
結局HDDユニットを購入(80GB,120GBを買って、80GBを売却)したので、
BX500を買えば良かったと、随分後悔しました。
それにも拘わらず、EP-P100を買っちゃいましたが。(--;) ウ

でもBHD250+DC3000+Cine7だと、ハイビジョンとは思えないくらい濃厚
な画が出るので、満足してます。

次の狙い目は、BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー「DST-TX1」
ですから。(笑)

タイトルRe: 深みに はまりましたね
記事No716
投稿日: 2003/08/21(Thu) 10:00
投稿者WROM
> 日記拝見しました。

有難う御座います。物欲の独り言でして、、(笑)

> もうハイビジョンの虜ですね。

また悪い癖が出ています、はっはっは。

> チューナーの比較、やらない方が身のためかもしれませんよ。
> EP-P100<Panasonic TU-BHD250<<SONY DST-BX500
> でした。他にもTU-BHD300やTOSHIBA TT-D3000も視聴しましたが、BX500
> を観たときような感動は無かったですね。

おおっ、そうなのですか!そんなに違いますか?
強力にBX500に興味が沸いています。(笑)

確かにパーツや設計意図からすると専用機の方が、初期モデル
では違いが大きく出るでしょうね。
もっと普及してくるとTVチューナーのようになるでしょうが。
でも今後はTV内蔵が主流ですね。

> 私はD-VHSの導入を考えていたので、BHD250を買ったのですが、
> 結局HDDユニットを購入(80GB,120GBを買って、80GBを売却)したので、
> BX500を買えば良かったと、随分後悔しました。
> それにも拘わらず、EP-P100を買っちゃいましたが。(--;) ウ

すでに2台目チューナーが欲しくなっています。EP-P100は居間に
移動して、、(笑)
今回私は出来るだけローコストハイCPを狙ったのでこの選択となり
ました。
でも、なかなか選択は難しいですね。
HDDは凄く便利ですがやっぱりライブラリー化したくなるのが
人情ですし。

D-VHSの差はどうなのでしょう?これもかなりあるのでしょうか?
それから問題なのはIEEE1394の相性ですねえ。
これは如何なものでしょう?

> でもBHD250+DC3000+Cine7だと、ハイビジョンとは思えないくらい濃厚
> な画が出るので、満足してます。

これも個人的には悩み所です。RGB変換が良いかYPbPが良いか、、。
私はかなり好みが偏っているので、、、。

HTPCについてはスルーまたはスイッチャーの方が良かったのですが
HDTVはその時チューナーがなかったので見れなかったのですよ。
でもチラツキが減るのはいいなあと。

殆どの映像派の方はRGBを薦めてくれますが、YPbPrも好きなんです。
以前見たDC3000は何となくベールをかぶる感じがあって、、。

> 次の狙い目は、BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー「DST-TX1」
> ですから。(笑)

あっ!こんなのあるんですか、これいいですねえ!ソニーだし、
もうこれに決定します(爆)。イヤ本当に、これに決まりです。(笑)

タイトルRe^2: 深みに はまりましたね
記事No717
投稿日: 2003/08/21(Thu) 23:50
投稿者yamasato
> おおっ、そうなのですか!そんなに違いますか?
> 強力にBX500に興味が沸いています。(笑)

2台並べて視聴したときは、泣きそうでした。
なんでBHD250を買ったのかと。

> でも今後はTV内蔵が主流ですね。

内蔵しない方がいいんですけどね。
PROFEEL PROのように別置きの方が、絶対画質は上だと思いますから。

> すでに2台目チューナーが欲しくなっています。EP-P100は居間に
> 移動して、、(笑)
> 今回私は出来るだけローコストハイCPを狙ったのでこの選択となり
> ました。

私は、買う気は無かったのですが、根っからの安い物好きがたたって、
買ってました。
超便利なんですけどね。(笑)

> でも、なかなか選択は難しいですね。
> HDDは凄く便利ですがやっぱりライブラリー化したくなるのが
> 人情ですし。

HTPCで録画して、ハードディスクをライブラリー化するのも良いかと。
超重てぇ〜! <どアホな発言

> D-VHSの差はどうなのでしょう?これもかなりあるのでしょうか?
> それから問題なのはIEEE1394の相性ですねえ。
> これは如何なものでしょう?

かなりあるみたいです。
実際にBHD250でもREC-POTが知らん顔されたことが有ります。
対処方法が判ったので、今はどうもないですが。

> これも個人的には悩み所です。RGB変換が良いかYPbPが良いか、、。
> 私はかなり好みが偏っているので、、、。

私は既にDC3000を持っているので、RGB変換です。
もう買えませんし。

> HTPCについてはスルーまたはスイッチャーの方が良かったのですが
> HDTVはその時チューナーがなかったので見れなかったのですよ。
> でもチラツキが減るのはいいなあと。

私はDC3000を経由した方が、チューナーでも色乗りがよくなるので、
お気に入りですが。

> 殆どの映像派の方はRGBを薦めてくれますが、YPbPrも好きなんです。
> 以前見たDC3000は何となくベールをかぶる感じがあって、、。

ステラのバージョンアップ品だと、煌めきますよ。(笑)

> あっ!こんなのあるんですか、これいいですねえ!ソニーだし、
> もうこれに決定します(爆)。イヤ本当に、これに決まりです。(笑)

BX500も良いですよ。<どっちなんだ!

タイトルRe^3: 深みに はまりましたね
記事No718
投稿日: 2003/08/22(Fri) 00:16
投稿者WROM
> 2台並べて視聴したときは、泣きそうでした。
> なんでBHD250を買ったのかと。

そうなのですか、

実は、、えっへっへっへ(^^ゞ
また後日の日記をお楽しみに、。(笑)

> 内蔵しない方がいいんですけどね。
> PROFEEL PROのように別置きの方が、絶対画質は上だと思いますから。

確かにこれはそうですね。でも、BSチューナーのことを
思いだすと、それがながれでしょうね。所詮TVですから。

> 私は、買う気は無かったのですが、根っからの安い物好きがたたって、
> 買ってました。
> 超便利なんですけどね。(笑)

まだ書けませんが(笑)、便利で超ハイCPですね。
ただ、これでD-VHS買うと意味がなくなるかな、、。

> HTPCで録画して、ハードディスクをライブラリー化するのも良いかと。
> 超重てぇ〜! <どアホな発言

これEPで出来ます?IEEE1394認識しますか?
今HTPC二台あるのですが、二代目は2.6Cでかなり早いのですが
動くかな、、。

> かなりあるみたいです。
> 実際にBHD250でもREC-POTが知らん顔されたことが有ります。
> 対処方法が判ったので、今はどうもないですが。

今度詳しく教えて頂けませんでしょうか?


> 私は既にDC3000を持っているので、RGB変換です。
> もう買えませんし。

そこなんですよねえ、うう早く決めなければ、、。

> 私はDC3000を経由した方が、チューナーでも色乗りがよくなるので、
> お気に入りですが。

> ステラのバージョンアップ品だと、煌めきますよ。(笑)


あっ、これ気になっています。やっぱりそうですか!
でもsupportなしになると
壊れた時はどうなのでしょうか。

> BX500も良いですよ。<どっちなんだ!

ふっふっふ(バレバレ)。

タイトルRe^4: 深みに はまりましたね
記事No719
投稿日: 2003/08/22(Fri) 11:51
投稿者yamasato
> 実は、、えっへっへっへ(^^ゞ
> また後日の日記をお楽しみに、。(笑)

やっちゃいましたか?

> まだ書けませんが(笑)、便利で超ハイCPですね。
> ただ、これでD-VHS買うと意味がなくなるかな、、。

HDDユニットもしくは、青色レーザーですか?

> これEPで出来ます?IEEE1394認識しますか?
> 今HTPC二台あるのですが、二代目は2.6Cでかなり早いのですが
> 動くかな、、。

ウチの1.7GHz FSB400でやってみます。
BHD250では、できました。
再生もできます。でもハイビジョンのまま再生しても、Cine7が入力できない
周波数になっちゃうんですが。

> > 対処方法が判ったので、今はどうもないですが。
> 今度詳しく教えて頂けませんでしょうか?

新規で接続する場合は、一度接続機器リストで接続確認する必要があります。
EP-P100だと、そういう操作無しにEP-P100側で制御できました。

すでにD-VHSや他のHDDユニットを接続しているときやしていたときは、一旦
全ての接続リストを消去して、接続すると大丈夫です。
ちょっとだけ面倒です。

> そこなんですよねえ、うう早く決めなければ、、。

便利ですよ。(э。э)bうふっ

> > ステラのバージョンアップ品だと、煌めきますよ。(笑)
> あっ、これ気になっています。やっぱりそうですか!
> でもsupportなしになると
> 壊れた時はどうなのでしょうか。

ステラでサポートしてくれるはずですよ。
このバージョンアップしているのは、D2001の設計者?みたいで、ステラへ
ドロップアウト じゃなくてスピンアウトして、入社されたらしい(良く知
らないですが)ので大丈夫でしょう!

> > BX500も良いですよ。<どっちなんだ!
> ふっふっふ(バレバレ)。

BX500にHDDユニットをなのかな?
インプレ楽しみにしています。

タイトルRe^5: 深みに はまりましたね
記事No720
投稿日: 2003/08/23(Sat) 23:01
投稿者WROM
> やっちゃいましたか?

辛うじて、まだ踏みとどまっています(笑)。

> HDDユニットもしくは、青色レーザーですか?

これは悩むところです。お手軽はD-VHSですね。
やっぱりメディアに残したいですし、、。

> ウチの1.7GHz FSB400でやってみます。
> BHD250では、できました。

EPもOKだったら詳しくご指導ください。
よく分かっていませんものでして。

> 再生もできます。でもハイビジョンのまま再生しても、Cine7が入力できない
> 周波数になっちゃうんですが。

あっ、そうですか。。なかなか難しいですね。
建設費用に混ぜてどさくさに紛れてプロジェクターを買ってし
まうとか(爆)。

> 新規で接続する場合は、一度接続機器リストで接続確認する必要があります。
> EP-P100だと、そういう操作無しにEP-P100側で制御できました。

これはどう言う順番で電源を入れていくのでしょう?
PCに繋ぐだけでいけるのでしょうか?

> すでにD-VHSや他のHDDユニットを接続しているときやしていたときは、一旦
> 全ての接続リストを消去して、接続すると大丈夫です。
> ちょっとだけ面倒です。

HDDはOSとは別のドライブが必要なのでしょうか?
例えばDドライブなどのように、、。

> 便利ですよ。(э。э)bうふっ

くらくらっと来ますねえ(笑)。


> ステラでサポートしてくれるはずですよ。

なるほど、そうなるとやってみたいですね。まず買うのが先ですが。

> > > BX500も良いですよ。<どっちなんだ!
> > ふっふっふ(バレバレ)。
>
> BX500にHDDユニットをなのかな?
> インプレ楽しみにしています。

いいえそんな大げさなものではないです。
見たいものは見たい、とうだけのことでして(^^ゞ