2011年

3月度

HOMEへ つれづれ日記TOPへ

※注: 掲示板へのスパム対策のため、書き込むためのパスワードをかけています。パスは僕の現在のネッシーの使用ユニット「○○○○○○○○」(ハイフンなし)を半角としました(笑)。駄目ならまた変えます。

 

2011/3/31
大変な日本

 今月は日本にとって現実ではなく悪夢を見ている、いや、そうであって欲しいと思う月だった。

 信じられないような光景がTVに映し出される。

 自然現象には為す術がない無念さを痛感する一方で、人為的知恵が裏目に出る運の悪さには現実逃避したくなる。

 核兵器を持たないと宣言した我が国が、生活エネルギーのための設備で被爆被害に遭うとは何という皮肉。

 これが自分が生きている時代に起きるとは、夢にも思わなかった。

 実は僕の友人も少なかれ被害を受けている。このため、今月は殆どオーディオはやる気がしなかった。

 また、先月から、音質的に諦めかけていたエミネントGLが真価を発揮し始めていた。

 その原因はシェルだった。皮肉なことに、10年をかけてベストマッチングな針環境に出会えたわけなのだが、このシェルの制作者はご存じV24Cさんである。

 間違いなく被害に遭われているらしいが、直連絡は取れない。

 エミネントGLとこのシェルは、もの凄いマッチングの良さなのだが、これに初めて気がついて、報告と相談をしたい、と思ったのがこの震災直前という皮肉。

 なので、しばらくやる気などが起きないわけなのだ。それどころじゃないのである。

 

 被害に遭われた方々には、一日も早く安全な生活に戻れすますよう、復興を心よりお祈り申し上げます。 

HOMEへ つれづれ日記TOPへ